JUKE大好き30人が選んだDJ CLENT人気曲ランキング
シカゴ・ジュークレジェンドDJ CLENTが、来る10月20日~21日に初来日します。
ジュークファンとしては待望の来日!しかし彼を知らない人も多いはず。
そこで、JUKEを本気で好きな人達(リスナー、DJ、ダンサー)計30人を対象に、
「あなたが好きなDJ CLENTの曲トップ5」を調査!!
これを知れば、DJ CLENT JAPAN TOUR 2019が更に楽しくなるはずです。
1位~5位
1位 Bounce
投票した人の声
「DJ Clentといえばこの曲。」
「"これこれ感" が全て詰め込まれている」
「とにかくClentはFootwork練習中にかけてて、Bounceは再生数が文字通り桁違いでした」
「自分にとって"ANTE UP"とか"SUPER THUG"みたいなカテゴリの曲です」
「ダサいのかカッコいいのかわからないフレーズに、とてつもなく感動しました」
「私がダンサーならタッタッタータッタッター・・・というフレーズとリズムで気持ちが鼓舞されると思います」
『Bounce』は2004年Juke Trax Recordsから発売『Back Up Off Me EP』に収録。
2位 The Wickedness
投票した人の声
「中盤のブレイクで爆発します」
「冒頭部分から持っていかれるが、中盤から160感が増して踊らずにはいられなくなる」
『The Wickedness』が収録されたアルバム『Last Bus To Lake Park』は、2015年に発売され、国内盤CDもリリースされています。
3位 Clent's Cocky
投票した人の声
「皆で"Yooooooooooooou!"と言うトラックとして知っている人には説明不要の名曲」
「初めて聴いた時の衝撃は忘れられません」
今回来日するDJ Clentのアンセム「Clent's Cocky」はアーティスト名を知らなかった人でも1度は聴いた事があるはず!僕も当時大阪でかけ倒したし、オカダダさんとのTERROR FINGERSでinnitに出演した時の映像も残ってて、この曲で爆発した!皆で「ユーーー!」ってとこやりたい🤘 pic.twitter.com/htrUHw90bG
— Keita Kawakami (ファラカミ) (@pharakami) October 9, 2019
『Clent's Cocky』が収録されたEP『My Music Has A Passport』はBooty Tune Recordsからリリースされ、国内でも話題になりました。
「本物のシカゴの曲をリリースすることにワクワクしましたね。ジャケットを嫁はんが作ってくたんですよ。」(by D.J.G.O.)
4位 Clent's Knee Deep
投票した人の声
「この曲の他にも、Clent's Dog Catcherや、Robotなど、超スローに聴こえるフットワークトラックはDJクリントの職人芸です」
『Clent's Knee Deep』は『Moveltraxx』から2011年にリリース。
5位 Last Winter
投票した人の声
「DJ RashadのLast Winterアンサートラックとも言える名作」
「キチガイかつドリーミン」
********************************************************************
以下は6位~10位
6位 Red Legendz
前半の合いの手を入れたくなるリズムがかわいい!
Footworkを知って間もない頃に初めて聴いた時の「変な曲やなー!」ってインパクトが今も残ってます。
7位 (Still) Enchanted
HIPHOP!
Battle Train Tokyoで良くかけた曲のひとつ
8位 Back Up Off Me (Footwork Remix)
ビートと声だけの無骨なオリジナルから取っつきやすさ大幅増量したフロアキラー。
9位 DJ Clent #1
ギターのサンプルを使った曲の中でもベスト
10位 I'm Going Down
フロアで聞くとブチ上がる
それ以下の順位はこちら
・Don't Leave Me (Baby)
・Low Lyfe (feat. Majik Myke)
超ピッチ下げてSCREWで聴くと二度美味しい
・3rd World
再発された12インチを再生したとき、低音のデカさでスピーカーがビリビリしすぎて停止しました。EasyでCheapで超Dope。
・Beat The Pussy
・Blood On The Leaves
・Clent's So Hott
イントロ一発ドンでブチ上がる大ネタ使いトラック。
・Hyper Feet
ぶっとい! 餅つきのテーマ曲にしたらいいと思う
・Let The Bass Go
・Baby D
・Beatdown Murder
・Can't Feel My Legs
リズムよりヴォイスとシーケンスでスピード感を出してる感じに痺れる!
・Drop Low
・Fuck’Em Up
個人的にFootworkで一番サグみが強い曲 厳つさと訳わかんなさの共存
・Grooving
・Hyper Feet 2
後半の脱線具合が面白い
・Super Mario World
・They Comin’!
Clentの曲で一番DJで使ってるかも 浮遊感とBassのラフさが絶妙
・Ball'em Up
フットワークは重すぎないスネアやキックが特徴のはずなんですが、3拍目のクラップやBoomBapの系譜にあるようなラフで重たいビートが最高です。
・Clent's Dog Catcher
初めて聴いたときビビりました。遅い160!
・Hop It
・I Get High
・I'm fly
超ピッチ下げてSCREWで聴くと二度美味しい
・No Dimes
・Pump It Up
・Retro 2
更にそれ以下(1票のみ)
一人5曲だけなのにこんなに票がバラけるとは思いませんでした。熱いコメントも書いていただいてる方もいますが載せきれなくてゴメンなさい。
All I See Is Red
Baby Yeah 2012
Back Up Off Me (Original)
Beverly Hills Chi (Original Mix)
Bust Us Down (feat DJ Rashad)
D.J.P.J.C.
Distorted Feet
Don't Go Down
Drop It Like It's Hot
Funky Town
Hail Mary
Hit It From The Back
Hit The Breaks
I Love You
I'm Clent System
I'm Sick
Impossible
Juke This
let Me See You Juke
Let’s Get High
No Future
Party Bussin
Ride Shake Whip Whip
See The Milkshake
Sound Forge
Trak 4 Da Women
Tuning Space
Untitled (DM284-A5)
Very Funny
Just Another
Pump It Up
Twerk Sum
Forever
以上!
お楽しみいただけましたでしょうか。
来る10月20日(日)CIRCUS TOKYO
10月21日(月) CIRCUS OSAKA
DJ CLENT JAPAN TOUR 2019でお待ちしています!
◇ 今回の回答者
bamulet / BenzGoon / ぼの / Boogie Mann / D.J.April / D.J.Fulltono / D.J.G.O. / D.J.Kuroki Kouichi / DJ Moro / DJ Sekis / DJ U / dym / 五千林 / ju6ons / Kakerun / Keita Kawakami / Kent Alexander / Kizaam / Lotus Echo / Macthemonica2face4WD / NAbstract / No17 / Oyubi / samurai08 / tatsuyasarashina / Teddman / Uncle Texx / YUMY
今回の企画に参加してくれた方々、ご協力ありがとうございました!
SOMETHINN
0コメント